今回のレシピは #マルボシ酢 の #すし酢 #酒みりん #料理酒 を使った #うなぎのようなオープンおいなり です。
■材料(6個分)
ごはん お茶碗2杯分(300g)
いなり揚げ 6枚
ちくわ 2本
大葉 3枚
錦糸卵 10g
サラダ油 大さじ1
白いりごま 大さじ1
山椒 少々
わさび(盛付用) 適量
すし酢 小さじ4
【A】料理酒 大さじ1
【A】酒みりん 大さじ1
【A】三温糖 小さじ1
【A】しょうゆ 大さじ1/2
■作り方
① 大葉は軸を切り落とし、千切りにする。
② ちくわは長さを3等分にする。縦半分に切り、内側に縦3本程浅く切り込みを入れる。裏に返して横向きに置き、縦に細かく切り込みを入れる。
③ フライパンにサラダ油を入れて熱し、ちくわを入れて両面に焼き色がつくまで上下を返しながら弱めの中火で焼く。【A】を加えて絡める。
④ 別のボウルにごはん、すし酢を入れて切るように混ぜる。白いりごまを加えて混ぜ、冷ます。6分割して丸める。
⑤ いなり揚げに④1個を入れ、大葉、錦糸卵、③2枚を順に乗せ、山椒を振る。同様に計6個作る。
⑥ お皿に盛り付け、わさびを添える。
完成です
ちくわが、うなぎに見えちゃう!?👀
甘辛たれと山椒で「うなぎ」感じるいなり寿司です🦊
皆さんもぜひお試しください✨
#マルボシ酢レシピ #アレンジレシピ #簡単レシピ #レシピ #今日のごはん #今日の夜ごはん #今日の夜ご飯 #今日の夕食 #今夜のごはん #おうちごはん #おつまみレシピ #いなりずしレシピ #ちくわアレンジ #うなぎ風